考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< October 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ランクル
ランクル、といえばランドクルーザーのこと。
トヨタの4輪駆動車だ。

ランクルは世界を走っている。
トヨタもそれを理解して、変な工具がないと修理できないとか、特殊部品を使うというようなことは極力しないらしい。
車に何かあっても、走り続けるためだ。

国連の平和維持軍の写真にも写っていた。
天井にUN(United Nations)と書いてある。

特に過酷な地域では信頼性が高いんだろう。
だから、中近東の砂漠地域ではよく使われる。
止まらず、走り続けることができる車なんだろうと思う。

しかし、それが今回具合悪いことになった。
過激イスラム組織アイシス(ISIS)が使っている車はトヨタ車だ、というのだ。
ランクルとハイラックス。
アイシスが作るプロモーションビデオにはこれらが使われるらしい。
それも中古なら入手経路は複雑になっていてわからないと言えるが、何百台もの新車が使われているという。

おそらく、どういう経路で手に入ったのかを調べ、手は打つのだろうが、アイシスが使うほど信頼性が高いということだろう。

実際トヨタはアメリカの対テロ対策の部署に協力していて、入手経路を調べているらしい。
でも、一旦売った車を転売されたりすると、難しいらしい。

ランクルやハイラックスの信頼性がこういうことになったのは、皮肉なことだ。

もっと他のことで、脚光を浴びたらよかったのになあ…。

| | 考えたこと | 22:43 | comments(0) | trackbacks(0) |