考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< October 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
通信講座
一度だけ通信講座をやったことがある。
7年〜8年前になるか…。

英単語のコースだった。
4ヶ月ほどのコースで、最初の月はマジメにやった。

毎日CDを聞いて、ノートに書きまくった。
ちゃんとテストもやって、送付して添削もしてもらった。
点数はすごくよかったが、覚えた気がしない。

進歩が感じられないというのはつらい。宣伝ではどんどん覚えられることになっている。
そうなると、普通の人は覚えられるが、もう自分にはムリなのか…と思ってしまい、やる気がなくなっていく。

目的ははっきりしていたのだが…。

もちろん、テキストとCDは置いてあるし、いつでも始めることはできる。

エネルギーが必要である。
ほっておくと、エントロピーは増大して、何かに集中することはできなくなる…宇宙の法則に従ってしまう。

すぐに始めればいいのだ。残された時間はどんどん少なくなっていく。
それはわかっているけれど…本気でやる気がないというだけのことだろう。
言い訳だけは、山ほど並べることができるが、自分で自分に言い訳しても仕方ない。
これぞ、自己嫌悪。

なんで通信講座のことなど、思い出したのだろう…。



| | 考えたこと | 23:57 | comments(0) | trackbacks(0) |