考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
4月1日
今日は勤め先の入学式。
と同時に、入社式もある。

帰り道、梅田の駅の周辺で、おそろいの黒いスーツを着た男女がそこここに集まっている。
5人くらいで道端にかたまって、なにやらスマホを手にしてやっている。
きっとLineやインスタのアドレスを交換しているのだろう。

今は新入社員の3割5分くらいが3年以内に辞める。
この比率はこのところずっと変わらない。
どちらかというと、増えていくのだろうと思う。

それでも、同期入社の絆は今でもあるだろう。
ぼくなど、47歳で会社を辞めても、同期会の案内が来るくらいだ。
戦前の言葉だが「同期の桜」ということもある。

社会人の1日目、入社式が終わって、新入社員の研修が始まって、夕方に終わりほっとしているのだろう。
人事の先輩社員が、同期は大事だというような話もしたのだと思う。
今日から新しい仲間になるのだ。

今の時代、仕事はリモートがいいという人もいる。
でも、顔を突き合わせないと深まらない仲もあるだろう。
人生、どれだけの人と知り合えるかというところもある。

ぼくは途中で会社を変わったが、袖すり合うも他生の縁だ。
何かの縁で同じ年に一緒に入社した仲間。

入社式の日に、帰りに商店街の喫茶店に寄ってだべったことを思い出す。

みんな、頑張ってほしいと願う。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 23:23 | comments(0) | trackbacks(0) |