![]() |
2023.07.07 Friday
松葉杖
今週の水曜日から松葉杖で通勤している。
脊柱菅狭窄症で左足が痛いので、庇って歩いていたら、左の膝を炒めてしまったからだ。 火曜日に整形外科に行って、診てもらったら、とりあえず1週間松葉杖を使うように言われた。 左膝が痛いときは、松葉杖を右で持つ。 左足と同じように動かして、左足の負担が減るようにするのだ。 松葉杖は右の脇で支えるのかと思っていたが、脇で支えるのはダメらしい。 脇に圧力をかけるとよくないからだ。 それは知らなかった。 水曜日に朝、学校にメールして、今日から松葉杖で出勤すると伝えておいた。 通勤で道を歩いていても、電車に乗っていても、特に回りを気にしなくてもいい。 そんなに松葉杖で歩いているだけでは、気を使われない。 いつもより、ちょっと回りの人が空くという程度。 もっと回りから見られるかと思って気にしていたが、そんなことはなかった。 そんなものなのかもしれない。 自意識過剰というやつだ。 でも、3日目になると右の腕が痛くなる。 結局右腕で膝の負担を軽減しているのだから、当然だろう。 駅までは自転車に松葉杖を積んで、乗って行っている。 自転車置き場のおじさんも、別に気にしていないように見える。 来週の月曜日の朝には、確認のためにMRIを撮ることになった。 朝早く病院に行かないといけない。 松葉杖で膝の負担が減ったらちょっと痛みがマシになった。 1週間使ったらどれくらい良くなるだろうか。 |
![]() |