![]() |
2014.10.04 Saturday
ストレッチ・ポール
スポーツクラブのストレッチをやっているのだが、そこのコーチに聞いてストレッチ・ポールなるものを買った。
何でもこの上に15分寝そべるだけで、背骨の回りがストレッチできる、というスグレモノである。 もの自体は、中身がウレタンか何かでできている、直径20センチ×1メートルほどの円筒状のもの。 ビニールケースが付いている。 9800円ほどだった。 来てから毎日その上に寝そべっているが、なかなか調子がいい。 姿勢が良くなったような気がする。 ポールに付いてきたDVDを見たら、基本の運動が紹介されていた。 ポールの上に寝そべって、腕を動かすとか、回すとか、股関節を開くとか、そういうものだ。 それをひと通りやっていると、15分はすぐに経つ。 今までマッサージに行くと、いつも背中がカチカチです、と言われていたが、ちょっとマシになった。 自分でも肩と肩甲骨の回りが軽くなったのがわかる。 こういうものがあるんだったら、もっと早くやっておいたらよかった。 クラブには、ストレッチ・ポールは直径が10センチくらいのものとか、半分になっているもの(かまぼこ状)の長さ30センチ位のものなど、いろいろ置いてある。 用途によって、いろいろと形状があるんだろう。 そういえば、ボールも買った。 ボールといっても投げる目的ではない。 上に乗ったり、足や手で挟んだりするものだ。 直径25センチくらいのゴムでできたボール。 柔らかいが、かなり丈夫にできている。 空気を吹き込んで、ちょっと凹んだ状態で使う。 挟みやすいようにするのだ。 同じ運動をしても、膝にボールを挟んでしたら、足やお腹の筋肉の使われ方が違う。 そういう風に効果的に使うものらしい。 ぼくはずっと自分の身体は固いものだと思ってきたが、そうでもないらしい。 動かしたり、伸ばしたりできるようだ。 昔から、ストレッチ運動というものは避けて通って来たが、この年になってそうもいかなくなったというのもある。 健康になろうと思ったら、そういう努力も必要なのだと理解した。 生まれてこのかた伸ばさなかったところを伸ばして、ちょっとマトモになろうと思う。 |
![]() |