考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< June 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
まにあうかもしれない
まにあうかもしれない

この歌は吉田拓郎の初期の作品。

あの頃の拓郎はすごいシンガーだった。(別に今はすごくないというワケではないが…。)

拓郎をはじめて聞いたのは、中2の時だったと思う。
「古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう」という長い題名の曲だった。

ちょっと前まで森山良子がカレッジフォークの女王で、高田渡や岡林信康が中津川で歌っていた頃。

拓郎の歌で印象に残っているのは、「まにあうかもしれない」という曲。

吉田拓郎は歌の中で

 なんだか自由になったように
 いきがっていただけかもしれないんだ
 まにあうかもしれない今なら
 今の自分を捨てるのはいまなんだ

と歌う。

この「まにあうかもしれない」というところが、FからFmというコードではっとするメロディ。
あのころ、こんなコード進行はめずらしかった。

岡本おさみの詞。拓郎の曲。

これが1000個目の記事だ。


| | 音楽 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) |