考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< June 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
トム・クルーズ
知らなかったが、トム・クルーズは失読症だった。
失読症とは、Dyslexia(ディスレクシア)と呼ばれ、「書かれた文字を読むことができない、読めてもその意味が分からない」という症状とのこと。
ただ、ご本人は「偽った診断」だったと言っている。

本を読んでも全く理解できなかったらしい。

そんな彼が出会ったのが、サイエントロジーという新興宗教の「勉強の技術」というもの。
サイエントロジーはフランスではカルト、ドイツではビジネスとして認識されているとのこと。(以上、wikipediaより)

暗記力はすごいんだろう。
映画のセリフなどは、聞いて覚えるらしい。

歴史上の人物でそういう症状を持った人は意外と多い。
エジソンとアインシュタインは有名らしい。

天は二物を与えず、というが、天才は何かが欠けているのかもしれない。

すばらしい芸術家とか、とてつもない発見をした人とか…。

本人は苦しいのかもしれない。
誰かが、天才と言われる人は、それをやらないといられない、と言っていた。
生み出すのは苦しいけれど、それを止められない。

人と苦しさを比べることはできないが、大変だろうと思う。

現代の天才は誰だろう…。

でも、今はそんな天才を育てる余裕が世の中にないかもしれない。

LD(学習障害)というような名前までつけて、それで解決したような気になっている…ような気がする。



| | 考えたこと | 21:47 | comments(0) | trackbacks(0) |