考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< August 2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
岬のマヨイガ
2021年8月の作品。WOWOWでやっていた。
いいアニメだった。

舞台は東北で、震災の津波で大昔に封じ込められていた邪悪なものの封印が取れて、出てくるというファンタジー。
こういうジャンルは、2次元アニメの独壇場だろう。

不幸な過去を持った2人の少女と、不思議なおばあさんの物語。
題名の「マヨイガ」というのは虫の「迷い蛾」のことかと思ったら、「迷い家」のことだった。

なぜカタカナにしたのか、わからないところ。
大竹しのぶや芦田愛菜が声をやっているが、あまり関係ない。
震災のしがらみも、11年も経ってあまり関係ない。
単にいいアニメということだ。

妖怪ブームにあやかったのかどうかはわからないが、いろいろ出てくる。
理屈など関係なく、怖さもない。
そこがなんとも2次元アニメ。

舞台は東北の大震災だが、それは単なるシチュエーションだ。
ことさらに震災の被害を強調しないところがいい。

細かいところはどうでもいいのだ。
それを言い出すときりがない。

そういうことを全部飲み込んで、楽しめるアニメだった。

| hdsnght1957kgkt | 映画・舞台 | 22:34 | comments(0) | trackbacks(0) |