![]() |
2010.05.29 Saturday
イエズス会
今日は出張で東京に日帰りした。
行き先は上智大学。 イエズス会が母体になっている。 四谷の上智大学の建物のとなりは、教会だ。 今日は間違えて入りそうになったが、女子高生らしき一団が中に集まっていて、よく看板をみたら教会だった。 どうしてミッション系の学校は清楚な感じがするのだろう。 日本人だから、もともとキリスト教徒などいないはずだが、あの制服がそう思わせるのだろうか。 仏教系の学校もあるが、何となくやぼったい。 ぼくは幼稚園が仏教だった。 すぐそばに、ミッション系の幼稚園もあったが、そっちの方が何となくかっこよかった。 ひかりの園、という名前。 キリスト教のイベントはなんとなくハイカラだ。 西洋から来たから、当たり前といえば当たり前だが…。 実際、クリスマスは花祭りよりも派手だ。 しかし、上智大学に勤務している人が全てキリスト教だとは思えない。 家は代々仏教だろう。 学校でだけキリスト教ということか。 西洋ではどうなのだろうか。 宗教が建てた学校はあるはずで、その中の人はみんなその宗教ではないのか。 中に修道院みたいなところがあって、その人たちだけホンモノという場合もあるか。 ということは、従業員は仕事が一番で、宗旨はそれ以下ということになる。 まあ、背に腹は替えられない、ということだろう。 それにしても、教会はよかった。 あれを見られたのは収穫だった。 |
![]() |