![]() |
2009.01.22 Thursday
I could have danced all night.
有名なミュージカル、マイ・フェア・レディの中の曲。
「踊り明かそう」という邦題がついている。 ぼくは、マイ・フェア・レディは見たことがないが、この曲は知っている。 時々、頭の中で鳴る。 オードリー・ヘップバーンが主演。 この頃のオードリーはとてもきれいだった。 モンロー派とオードリー派に分けるとすると、ぼくはオードリー派である。 何ともいえず、上品な人だ。 この題名をなぜ覚えているかというと、仮定法過去完了…だったかな、とにかく could+have+過去分詞という形のタイトルだからだ。 これは、踊り明かそう、という意味ではない。 一晩中踊れたらよかったのに…、という意味だ。 踊れたはずなのに、踊れなかった…というニュアンス。 これが仮定法過去完了。 〜できたらよかったのに(できなかった)という構文。 これは、覚えておいて損はないですよ。 I could have danced all night. 一晩中、踊りたかったのに…。 |
![]() |