![]() |
2009.01.21 Wednesday
就任式
オバマ大統領、すごい就任式だった。
パレードの会場を埋めつくした人、人、人。 200万人もの人がどうやって集まったのかと思う。 思い思いに歩いてきたり、地下鉄に乗ったりして来たのだろう。 甲子園が満員になったとして、その40個分。 スケールが違う。 まだ今も踊っているらしいが…。 就任演説、さすがにアメリカ大統領だ。 いろいろと懸案事項はあるが、それをいちいちどうやって解決するかではなく、そのためのビジョンを示した。 国民に責任を求めている。 たかが演説、されど演説である。 一番気に入った部分を抜き書きする。 「我々の挑戦は新しいものかもしれない。我々がそれに立ち向かう手段も新しいものかもしれない。しかし、我々の成功は、誠実や勤勉、勇気、公正、寛容、好奇心、忠誠心、愛国心といった価値観にかかっている。これらは昔から変わらぬ真実である。」(読売新聞の訳) "Our challenges may be new. The instruments with which we meet them may be new. But those values upon which our success depends -- hard work and honesty, courage and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism -- these things are old. These things are true. " ぼくは素人だが、原文の、"old"と"true"の対比がすばらしい。 これらの使い古された価値観は、やっぱり真実なんだ…という感じがする。 さすがに、正しいことを言っている。 そういう古いものが役に立つ時代なのだ。 |
![]() |