![]() |
2025.03.22 Saturday
政治と金
政治と金の問題がやかましい。
政治には金が要るということなのだろう。 いろいろと調査をしないといけない、ということで議員はお金がかかるというのはわかる。 だが、お金がかかると言っても、それは立法のためだろう。 法律を作るために、調査をする以外では何にお金がかかるのか。 そして、その割に国会議員が作った法律などほぼゼロだ。 じゃあ、一体何に要るのだろうと思う。 今やネットがあるので、すぐにアンケートも取れるし、自分が問題だと思ったら、そのソースに当たることも可能だ。 昔とは違うのだ。 いやいや、選挙にお金がかかるのだ、というのはそうかもしれない。 でも、事務所を作って、ポスターを貼って、供託金を納め、選挙カーを借りたりする以外にどんな費用がかかるのだろうか。 議員一人当たり、年間7500万も金をもらっていたら、何とかできるだろう。 街頭演説や会場を借りてやる選挙にお金がかかるのなら、標準単価を出して、それ以外は自分で出すようにすればいい。 だいたい、そのために政党助成金が出されるのだから。 しかも、今はネットがあるのだから、それをつかえばタダだ。 だから、政党助成金など減らせばいいと思うが、そんな提案はどこの党も出さない。 なんか、国会で議論していることはバカバカしいと思う。 |
![]() |