![]() |
2024.06.11 Tuesday
SIMスワップ
社会のデジタル化が進むに従って、電子的な詐欺が増える。
対面ではなく、電子的に個人を認証して、種々のサービスを受けられるようにしよう、ということだからそれはある意味仕方のないことだろう。 中国の技能実習生がマイナカードの偽造をしていたが、ICチップの中身は空で、見た目だけ似せたものらしい。 それで騙される業者は勉強不足だろう。 何かあれば、マスコミはマイナカードについて騒ぐが、これは小さな政府を作るためには必須であり、そうしないと国がやっていけなくなる。 今回摘発されたのはスマホのSIMカードを抜かれる「SIMスワップ」という手口。 スマホの中のSIMカードだけを盗まれ、それを使って勝手に機種変更し、電子マネーを使い込まれたり、高級腕時計を勝手に購入されたりした。 見た目が似ているマイナカードで本人になりすまし、盗んだSIMカードで機種変更し、電子マネーをつかったということだ。 本来の手順では、マイナカードを確認するだけでなく、二重の本人確認をすることになっていたが、店舗ではいい加減にやっていたということだ。 まだまだマイナンバーカードというものの扱いに慣れていない、ということだろう。 スマホで銀行振込ができたり、カード代わりに使ったり、便利になったからこその犯罪だ。 機種変更されると、指紋認証なども変わるから、意味がないのだろう。 日本は治安が良いから、スマホを置いたままカフェでトイレに行ったりすることに、外国人がびっくりした、と言っていた。 本当はそれくらい用心しないといけないのだろう。 スマホを置きっぱにしたら、SIMが抜き取られ、圏外になる。 そうなったら、すぐにSIMを確認し、通信トラブルなのかどうかを確認しないといけない。 海外では2020年あたりから増えているが、日本は2年遅れで2022年あたりから確認されているとのこと。 最近の政府やマスコミの論調では、移民を増やすべきだと言っているが、本当にそれがいいことなのか。 無法な連中が入ってきているのは事実。 自治体に市長は問題にしていないが、市民が問題視しているところも出てきた。 アメリカやヨーロッパでは移民の問題がどんどん大きくなっている。 不法滞在は取り締まるべきだし、外国人が犯罪を起こせば起訴するべきだ。 一部の自治体ではそれもいい加減になっている。 人口が減るのは、若い人たちが未来に希望が持てないからだ。 それを移民でなんとかしようというのは筋違いだと思う。 そして、そういう問題をマスコミが取り上げない。 おかしいと思う。 |
![]() |