考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
インスタ提訴
アメリカでは、メタ(旧Facebook)がやっているインスタグラムなどが、若者に悪影響を与えているとして、いろんな州から提訴されているとのこと。
インスタグラムだけでなく、Tiktokなども訴えられているのかもしれない。

アメリカには「児童オンラインプライバシー保護法」というのがあってこれに抵触している、という。

知らなかったが、メタは規約で13歳未満の利用を禁止しているらしい。
日本でもやっているのだろうか。
近所の13歳の中学生は平気でやっているようだったが…。
とにかく、その管理体制が甘い、ということで提訴している。

一方でそういう禁止をしておきながら、メタ社内で13歳未満を対象とした新サービスを進めていたのが致命傷。
この計画は中止に追い込まれた。

こないだも書いたが、ぼくはショート動画というのは中毒性が高く、その割に得るものが少ないと思う。
全くの「ヒマ潰し」に近いものに思えるのだ。

エンターテイメントの新しい形ではあるが、それはあくまでそれだけのものだ。
人類の進歩に資するとは思えない。

まあ、進歩というようなものを期待するのは、古い世代だからかもしれない。
進歩はAI に任せて、人間は人間らしく、ショート動画のような、人間にしか作れないもので才能を発揮する、というのもいい。

どちらが正しいのか、答えは出ない。

| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 23:21 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/244006
トラックバック