考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ガンダム
一昨日の深夜、機動戦士ガンダムのシリーズ3本と、ガンダムSEEDの3本をやっていた。
大昔、ニュータイプという、新人類というようなニュアンスの言葉とともに「アムロ、行きます」というセリフで有名になったのがガンダム。
モビルスーツを意のままに動かせるのが、ニュータイプ。
アムロ・レイはそんな子供だったはず。

当時はマクロスも流行った。
ぼくはこちらの方が好きだったが、ガンダムの方が息が長い。

プラモ屋に行ったり、ケーブルテレビの番組表などで「ガンダム」という言葉は見たが、どういう進化を遂げているのか、わからなかった。
それで、今回6本見てみたが、どうも「ガンダム」を一本貫く世界観というようなものは分からずじまいだった。

バンダイが絡んでいるから、常に新しい形のガンダムが必要だったのだろう。
毎回新しいモビルスーツが出てくる。

ずっと見てきたら違っていたのかもしれないが、まとめてみたら、統一感がなく、わからなかった。

ガンダムにはコアなファンがいるという。
いまだに、ガンダムのなんとか、というメモリアグッズやコラボ商品は売れるともいう。

きっとその人たちには思い入れがあるのだろう。

ぼくには最近の6本ではわからなかった。




| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 21:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/241013
トラックバック