考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
Withコロナの違和感
Withコロナという言葉が最近いろんな媒体に出てくる。
これはコロナウィルスと共存するということなのだろう。
それをわざわざWithコロナ、という名前をつけて、他のウィルスと差別化する意味があるのだろうか。
インフルエンザよりも死亡数が少なく、すでに感染も広がって、日本ではそれほど危険なウィルスではなくなっているようにも思う。

年によっては今回のコロナよりもはるかに猛威を振るうインフルエンザはどうなのか。
マスコミが煽ったせいで、コロナだけが特別に怖いと思っている人が多い。
Withコロナを言うのであれば、Withインフルエンザも言うべきだし、With肺炎球菌など病気はみな同じだ。
うがった見方だが、マスコミが煽ってコロナウィルスへの恐怖心があるから、それを種に商売をしようと思っているのではないか。

こうなる以前から、ぼくらはウィルスに囲まれて共生しているわけで、現状では一部のウィルスはコロナ以上の死亡者数であり、コロナだけを特別に扱うことには違和感がある。
なんでコロナだけ特別視するのだろうか。

最初は新型ウィルスで怖い存在ということを思っていたが、日本では感染しても軽症や無症状で済んだり、重症化しても医療資源は余裕はあるし、死亡者数に至っては欧米の1/100だ。
ロックダウン(都市封鎖)などということは、法制上できなかったし、もちろんこの感染、発症、死亡状況では必要なかったと思う。
何もしなければ42万人死ぬと言ったセンセイは、間違いを正すこともせず、これでいいのかと思う。
これを見ても、感染症学会というのは機能していないことがよくわかる。

PCR検査を増やせと言っても、検査してもたかだか数日間感染していないことが証明されるだけだし。
意味があるとは思えない。

一方で、自殺者は増え、どんどん景気は悪化し、求人は減っている。
コロナコロナと騒ぐほど、自粛する人が増え、景気は悪化し、若い人たちが働く場が減る。
何がWithコロナだと思う。

実際にロックダウンしなかったスウェーデンとロックダウンしたイギリスを比べると、人口あたりの死者数は変わっていない。
マスクをしないで、ちゃんと学校をやっているスウェーデンに学ぶべきだと思う。

Withコロナなどと言っている輩は、それで儲けようとしているのだ。
マスコミも、まだまだ煽りたいから言っているのだろう。

また不況になるのは本当に残念だ。





| | 考えたこと | 20:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/238170
トラックバック