![]() |
2020.11.05 Thursday
カプチーノは午前中
イタリアのテレビドラマを見ていたら、カフェの主人がアジアの観光客がカプチーノを注文したのに対して、「カプチーノは午後2時までしか出せない。それが流儀だ。」と答えていた。
調べてみると、カプチーノはイタリアでは午前中の飲み物で、午後や食後には飲まないらしい。 そもそもカプチーノはエスプレッソにスチームミルクとフォームミルクを加えたもの。 エスプレッソはコーヒー豆をドリップせず、圧力をかけて抽出する濃いコーヒー。 つまり濃いコーヒーにスチームしたミルクと泡立てたフォームミルクを入れるのだ。 このミルクに脂肪が多く、胃に重たいため、イタリア人は午後にはカプチーノは飲まないという。 全く知らなかった。 確かに、エスプレッソ系のコーヒーは重いし、胃にこたえる。 あの、ちょっと苦い豆の粉が好きな人は好きなのだろう。 しかし、午後には飲まないというのにはびっくりした。 それだけ生活にしみついた飲み物なのだろう。 日本のイタメシ屋では、普通にいつでも飲める感じだが…。 いい勉強になった。 |
![]() |