考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
停電
今日の台風はすごい風だった。
あんな風は生まれて初めてというレベル。
足が速いから、わりと短時間だったけど、すごかった。

風はやんだけど、電気が来ない。
何度かついたり消えたりしたんだけど、夕方からピタッと止まったままだ。
今日はもうあきらめるしかない。

出入り口が電動シャッターだから、車で出ることもできない。
ルーターが止まるから、Wifiも使えない。
この記事は携帯でテザリングして、ノートPCで書いている。

水は出るが、湯を沸かすのには電気がいるから、ガスは来ていても湯は出ない。
便利になった分だけ、電気に依存しているのだ。

もちろん、エアコンも動かないし、扇風機もダメ。冷蔵庫も止まる。
おかげで、今日はアイスを3つ食べた。
溶ける前に食べないと…。

ネットが発達して、IoTとか言ってすべてのものがネットに繋がるようになる時代。
ということは、電気がなければ、何もできない時代なのだ。

今はまだパソコンが動いているからいいけど、明日になったらもうヤバい。

両隣は電気がついているが、ウチはダメ。
道路側にある電力計のところの蓋を開けて、ブレーカーを入り切りしたが、復活せず。
どこかがやられてるんだろう。

関電のホームページを見たら、尼崎は停電地域になっていない。
ツイッター上では尼崎市民が文句を言っていた。
こういうときはツイッターが頼りになる。

仕方ないので、今日は水風呂に入って寝ることにする。

しかしなあ、水風呂に入るほど暑くないのがなあ…。



| | 考えたこと | 20:31 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/236992
トラックバック