![]() |
2017.11.03 Friday
1万人の第九 10回目練習
12回の練習は長いと思っていたが、もう10回目。
今回でようやく最後まで一応練習できた。 しかし、あと2回しか残っていない。 これで本番を迎えて大丈夫か、というのが正直なところ。 へっぽこテナーはパートの練習時間も長くなる。 だいぶ暗譜をして、指揮者を見る人も増えたし、歌い出しの声も大きくなってきた。 それでも、他のパートに比べると、まだまだだ。 いつも最初に発声練習をするのだが、実戦になるとそういうふうには歌えない。 ノドで無理して声を出そうとするから、大きな声が出ない。 それにしても、難しい音程の音が続く。 一番厳しいのは、上のソから、1オクターブ下のソにいくのではなく、その半音上にいくもの。 あんなのは、楽器でないと無理だ。 とまあ文句ばかり言っていても前に進まない。 次までに大方は暗譜しようと思う。 というか、だいぶ覚えてきたのは事実。 継続は力なりだ。 次回は本番の座席券を渡されるとのこと。 いよいよ大阪城ホールが見えてきた。 でも、オケが入るとだいぶ雰囲気も変わるんだろうなあ。 6拍子を3拍ずつの音符で歌っているところなど、マーチのようだが、オケは6拍子の音をだすのだろう。 そういうのが入ると、交響曲という感じになるんだと思う。 しかし、まだ第九を通しで聞いたことがない。 ぼくはどうもクラシックが苦手で、いつも寝るのだが、今回は大丈夫だろうか。 さすがに4楽章はコーラスがあるから起きると思うのだが…。 12月が楽しみだ。 |
![]() |