考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ネコ動画
最近ネコの動画をよく見る。
中にイヌとネコの動画もあるが、両方映っている動画はたいがいネコ優位だ。
お気に入りの寝床をネコに取られて寂しげに佇んでいるイヌや、相手になろうとして猫パンチをくらい、去っていくイヌなど、よくある。
身体はイヌの方が大きいのだが、ネコは堂々としてイヌを威圧する。
どういうことなんだろうか。

ネコは人間を大きなネコだと思っているくらいだから、イヌのこともちょっと大きなネコと考えているのかもしれない。
自分の親戚くらいの意識だろう。

しかし、イヌは人間を別の種族と理解しているらしいし、良い関係を築くには人間をリーダーだと思わないといけない。
そういうイヌは、自分のことを人間と同格に考えているネコには弱いのかもしれない。
リーダーには逆らえない。
まあそんな理屈はどうでもいいのだが…。

世界中でペットして飼われているのは、ネコのほうが多い。
やっぱり、飼いやすいのが効いているんだろう。
散歩は要らないし、食べる量も少ない。

しかし、ネット上の動画はネコが多いように思う。
ロシアのネコ動画など面白い。

一説には、ネット好きな人はネコ好きが多い、ということも言われている。
なるほど、動画をとって、アップロードするにはある程度パソコンなどの知識が必要だ。
インドア派にネコ好きが多く、その人たちがせっせとアップしているのかもしれない。
写真のサイトなら、イヌネコ同じくらいなのかもしれないなあ。

ネコが飼い主の臭い靴下の匂いを嗅いで、悶絶するという動画もあった。
何度も同じことをやって、悶絶するのが愛らしい。

近所の猫カフェに一度行ってみようと思う。
ホームページで見たら、たくさんのネコがうろうろしているようだった。
写真を撮ってもいいらしい。

弟のところにはネコがいる。
さすがに、動画はアップしていないが…。

これも一度見てみたいと思っている。

イヌもいいけど、やっぱりネコがいいなあ。

| | 考えたこと | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/236092
トラックバック