考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
SMAP解散騒ぎ
昨日SMAPが会見し、活動継続ということになったらしい。

以前書いたが、この元はジャニーズ事務所のお家騒動とのこと。
社長の姉の娘とSMAPの女性マネージャーが戦っている。
今回、女性マネージャーが辞めることになり、SMAPの一部のメンバーはそれについていく、という予定だった。
そんなことをしたら、SMAPは解散だ、というのがジャニーズ事務所のやり方。
木村は一人残って、ジャニーズ事務所の側について、解散を止めたという形。

よほどジャニーズ事務所の力が強いんだろう。
まあ、嵐とかV6とか関ジャニとか、いろいろなタレントを抱えているからなあ。

女性マネージャーについていったメンバーを使うのなら、そのテレビ局にはタレントは出さない、という事務所の鶴の一声でテレビ局は黙るだろう。
よしもと興行も、会社の批判をして辞めた太平シローに対してそういう処置を取った。

エンタメ市場におけるテレビのシェアは下がっている。
インターネットにコンテンツを取られているのだ。

一方、テレビ界のエンタメ系では寡占化が進んでいる。
一部のジャニーズのタレントを使うだけで、視聴率が上がるからだ。
今や局よりも事務所の方が強い。

結局木村が事務所の意見を代弁したのだろう。

しかし、ああいう形で決着するのは気持ちが良くないだろうから、ゴタゴタの感情は残るし、いずれ解散するだろうなあ。

どうせなら、「事務所を変わったらジャニーズ事務所が解散だと騒いでいる。テレビ局に圧力をかけて、出ていった4人はもうテレビには出られなくなる」と4人の側が記者会見したらよかったのだと思う。
SMAPが国民的人気があるのなら、それを訴えるチャンスだったはずだ。
彼らが動けば、ジャニーズ事務所も黙ったかもしれない。
どこかの局が、それをサポートすると表明したら面白かったのだが…。
しかし、結局は木村が説得役に回り、残りの4人が折れた形で納得したのだろう。
それに視聴率で苦しむフジテレビが生放送で時間を空けた。
これでフジテレビはジャニーズ事務所から優遇されるだろう。

SMAPもヒーローなどではなく、ただのサラリーマンだったということだ。
国民的人気のあるグループのメンバーが、サラリーマンとは…。

テレビで街の声をインタビューしているが、解散しなくてよかった、という声ばかり。
そういう問題意識を、ファンのみんなに投げかけてくれたらよかったのに。
ホント、事務所の不当な締め付けを告発して、辞めたほうが良かったのではないか。

何となく残念。

| | 考えたこと | 19:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/236031
トラックバック