![]() |
2014.02.25 Tuesday
誰だってズルしたい!
誰だってズルしたい! 東海林さだお 文春文庫
これも中古で買った。 2004年の発行。 一連のおもしろエッセイ集。 表題は「世の中はズルの壁でできている」というエッセイから。 今回もいろんなことが書いてある。 ズルだけ見ても「世の中はズルの壁でできている」「セコズル、オバズルが幅をきかす」「あの☓☓ズルを摘発せよ!」と3つある。 それ以外にも、「地球滅亡の前夜に「最後の晩餐」」などなかなか含蓄の深いテーマもある。 この東海林さだおという人、マンガを書き始めると同時にエッセイも書き始めたらしい。 まあ、どうでもいいことを書いている(と言っている)のだが、あるとき、「週刊朝日」の「あれも食いたい これも食いたい」という連載で、味付海苔にお醤油つけてご飯を巻いて食べるとき、お醤油をつつけたほうをご飯側にするか、表側にするかという話を書いたとのこと。 そうしたら、名古屋の六十九歳のおじいさんから、「何でそんなどうでもいいことを書くんだ。もっと天下国家のことを考えろ」というハガキが来たらしい。 怒りでボールペンの字がハガキにめり込んで溝になっていたとのこと。 こんな事をまた書くと、よけいに怒られると思うのだが、連載ではなく文庫本なのでそういう人は買わないということか。 たしかに、書いてあることは天下国家に影響することではない。 でも、そういう「くだらないこと」を書く人も必要だと思う。 「くだらないこと」があるからこそ、天下国家を論じる人が生きていけるのだろう。 |
![]() |