考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
中国の事情
インターネットで面白い記事を見つけた。

http://www.j-cast.com/mono/2012/05/09131368.html?p=1

中国の運転免許試験の現状だが、ちょっとひどい。
笑ってしまうのだが、これは一体どういうことなのかと思う。

おそらく、日本語訳が間違っているのだろうと思うが、それが放置されている。
日本大使館を通じて、文句をいう人がいないのだろうか。

「高速道路で正常に走行した車両に出会った時、後をつけて近づいた時、時期を選択して速やかに真ん中から差し込むことにします」
正解:「まちがっている」

こんな問題、わかるわけがない。
意味があっているとしたら、中国語でも訳がわからない、という人が続出するはずだ。

日本大使館はクレームを出しているのか、それとも出しても無視されているのか、まだまだ日本は豊かだから、みんな中国人の運転手を雇ってほとんどの在中日本人が試験などうけていないか、どういうことなんだろうか。
それとも、中国の国民もお上には文句が言えないのだろうか。

つくづく、中国は近くて遠い国だと思う。
全くのブラックボックスだ。

写真で見る北京のスモッグは最悪だが、モータリゼーションはどんどん進んでいる。

このままいくと、中国だけでなく回りの国も被害を受ける。
というか、遅かれ早かれ地球規模で被害を受けることになる。

エライことになるぞ。


| | 考えたこと | 21:48 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234895
トラックバック