考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
面白いこと
最近、面白いことがない。

これではいけない。
人間、面白いことがなくなったら、もう終わりだ。

面白いことを持ち続けなければいけない。
「いけない」、という時点で、もう危ない。
こんなことを書くこと自体、おかしいのだ。

ぼくはもともと、そう面白い人間ではない。
面白みに欠ける人間だと思う。
しかし、それだからこそ、面白いことが好きだし、そういうものに価値を置いている。
しょうもないことでも、面白ければいいのだ。(もちろん限度はあるが、かなり寛容だと思っている。)

面白いことはそれ自体で意味がある。
何か真剣にやっていて、面白いことを思いついたら、それは言うべきだ。
もちろん、人によっては怒ったり、不機嫌になったりする。
そうならない範囲が同じようなメンバーで、仕事をするのがあらまほしい。
これが大きく違うと、うっとうしいことになる。

面白いことというのは、人間の特権だ。
人間だけが、面白いことを感じることができて、笑うことができる。
動物にはその能力はない。
その代わり、人間は本能が壊れているのだが…。

そして、人と人とのつながりの中で、面白いことはおきる。
自然のなかに面白いことはない。

だから、面白いことがないということは、人と人とのつながりが薄れているということかもしれない。

とにかく、面白いことがないのはよくない。

これは大事な事だ。

| | 考えたこと | 21:12 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234842
トラックバック