考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
業務計画
今年度ももうすぐ終わりで、次年度の業務計画をちゃんと立てないといけなくなってきた。

ちゃんと、というのは、12月に既に一度提出しているからだ。
まだプログラムが終わっていない段階で、正式版を提出する。
その段階ではまだ考えていないのだが…。

仕事を変わってから、年度ごとで出さないといけない。
今までは年ごとだったのだが、年度になった。
年は1月〜12月、年度は4月〜3月ということになる。

毎年、その年度をふりかえり、反省点を出し、改善点を盛り込んでいく。
基本的な考え方を変えていかないといけない。
毎年同じことをやっていては、いけないと思う。
常にベストは変わるのだ。

今年度の新しい取り組みは何だったのか。
それは成功したのか、失敗か、変わらないか。
何が足りなかったのか、それとも何が余分だったのか。
一つ一つのプログラムを検証し、見直しをかける。

この時、一番難しいのは、余分なことを見出すことだろう。
付け足し、付け足しでいくのは簡単だが、これが余分だ、という決定は難しい。
とりあえず、やっておこうという慣性が働く。
モノと同じで、一度動き出したら、止まりにくい。
だから、余分なものを削るのは勇気がいる。

付け足すより、削る方が難しい。

だいたいこれは真実。

だから、仕事ができる人はそれを削れる人だ。

残念ながら、ぼくではない。


| | 考えたこと | 22:30 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234124
トラックバック