考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
機会損失
携帯電話ができて、機会損失について、考えるようになった。

知り合いが、休みの日にどこかに出ていて、連絡がとれない…、という状況でどうにもならんな〜ということになる。

ただし、これは携帯を持ってない場合の話。

携帯電話を持っていっていたら、連絡して「何か」を伝える。

その「何か」が伝わらないことが、機会損失。

「何か」は、単なる用事かもしれないし、危急の事かもしれない。

それを聞かないで過ごしたら、…難しい。

ほとんどが用事の部類のことだろう、と想像できる。
でも、ひょっとしたら、急な伝達事項もあるかもしれない。

携帯電話がない時は、聞かずに済んでいたことだ。
今は聞かないとイケナイ…ような気がする。

世の中がせちがらくなった。

携帯があるから、用事でも何でも伝わるのだ。

世の中も、何で伝わらないのか…、という感じだろう。

休みの日は、OFF。
何でもOFFで切れているから、OFFである。

機会損失があった方が人間らしい。

休みの日はもともと機会などないのだから。


| | 考えたこと | 20:10 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233686
トラックバック