![]() |
2007.06.22 Friday
職業的なやさしさ
今まで、職場の人からはやさしいと思われてきたと思っている。
本当にそうであったかどうかは、わからない。 気をつかうとか、思いやるとか、理解するとか、行動するとか、その時によってやさしさのカタチは違う。 自分の思いと人の思いも違う。 仕事の上では、人を理解しようとつとめてきたし、ためになることは進んでやってきたと思う。 それが裏目に出たことがあったり、長い目で見たら、それはやさしくないということもあった。 それでも、トータルな評価では、コワイと思われることはなかったと思うのだが…。 しかし、この歳になると、存在がコワイと思われることもあるようだ。 早口でまくしたてるように話すことが多いようだし、人の言うことを聞かず、先回りして話したりすることもある。 気をまわしたつもりで、結局は相手の言うことを聞いてなかったりもするようだ。 そういうのが、コワイと思われるのだろう。 悪気はないのだが…。 今から自分を変えるのは難しい。 職業的なやさしさ、というのを身につけることはできるのだろうか。 それだったら、コワイと思われても、コワイけど…と思われる方がマシだろうか。 …の部分には、何かポジティブなことが入ればいいのだ。 答えはでない。 これから、努力してみよう。 人と接するのは難しい。 |
![]() |