考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< November 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
サッカー大会
秋といえばスポーツの季節。

中学校の時には、秋にサッカー大会があった。
僕らの中学は校区に小学校が3つあって、1学年が11クラスあった。その11クラスでトーナメント戦をやるのだ。

サッカー大会では、情けない思い出がある。

中学2年の時だったと思う。男子の半分くらいが選手になるのだが、どういうわけか僕は右のフォワードだった。
「ピー」という笛とともに、キックオフ。
センターから左、そしてセンター、そして右の僕にボールが回ってきた時に、なぜかゴールの前に来ていた。
キーパーは前に出ていて、僕は足にボールを当てて、ゴールの方につき出すだけでよかったのだ。

しかし、あまりのラッキーに舞い上がってしまい、思い切りボールを蹴ったら、ゴールポストのはるか上を越えていった。

情けないやら、恥ずかしいやら…。

今でもボールを蹴った時のことを思い出せる。

もう一つは、どこかの別のクラスの試合で、ゴールの後ろで見ていた時のこと。

ちょうどそのチームは点を入れて、意気が上がっていたところだった。

点を入れた方のチームのキーパーは、応援に来ていた女の子の黄色い歓声に応えて、ゴールのネットのところでクラスの女の子と話をしていた。

「ピー」というキックオフの笛がなった。

「あ、サッカー部のT君や」とだれかが言う。

サッカー部でバックスをやっていたT君がボールを蹴った。
さすが、キック力が違う。ボールはゴールをめがけて、一直線に飛んでいった。
まだ、キーパーはネットのところで女の子と話をしていた。
山なりのボールが空を飛んでいく…。

あれ…、このままいったら入るのかな…と思ってボールを見ていた。

さすがに、ゴールネットのところでキーパーと話していた女の子が気づいて、キーパーに、「ボール、来た、来た!」と叫んだ。

キーパーは、まさか直接ゴールをめがけてボールが来ると思っていなかったのだろう。

ゴールの中でジャンプしたキーパーの横をすり抜け、ボールは入った。

あの、ゴールの中のジャンプはかっこ悪かったなあ。

点を取られた方のクラスの選手のあきれた顔…。

あれは、僕が外したゴールより、かっこ悪かったと思う。

そんな慰めも、サッカー大会の思い出である。

あんまりいい思い出ではないけれど…。



| | 考えたこと | 01:03 | comments(0) | trackbacks(0) |