考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< May 2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
甲子園
今日は久しぶりに甲子園に行った。
ヤクルト戦のデーゲームだ。
今回はライトスタンド。
さすがに、まわりのお客さんの年齢はちょっと若い。

こどもの日だけあって、スコアボードの選手の表示もみんなひらがな。
始球式も子どもが投げる。

ライトスタンドにはガードマンがいて、大声を上げたりしたら注意する体制。
入るときはマスクが必須だ。

今日はそこそこ暑かったので、ビールもよく売れていた。
この4月から働いているという元大学生が、連休で忙しいから呼ばれて手伝っている、と言いながらビールを注いでくれた。

甲子園の売り子のアルバイトは何度かエントリーシートのネタで見たことがある。
野球観戦中に笑顔で目を合わせて買ってもらう、というのがよくわかった。
笑顔で目が合うとついつい手を上げたくなる気持ちが理解できた。
きつい仕事だが、楽しみもあるのだろう。

久しぶりの甲子園だが、やっぱりマスクでは面白くない。
応援団もだいぶおさえてやっている。
声も出せない。

でも、試合が進んで同点で迎えた9回裏。
満塁での応援で力が入る。
だんだんと普段のようになってくる。

相手の押し出しで勝ちが決まった瞬間はかなり大騒ぎだった。

最後の六甲おろしはみんなで歌ってよかった。

エラーでノーヒットで点を取られて、最後は相手の押し出し四球というしまらない試合だったが、勝ててよかったと一緒に行った4人でハイタッチ。

貴重な1勝だった。

| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:57 | comments(0) | trackbacks(0) |