考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< November 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
量子力学
この世の中はアナログである。

アナログというのは量が連続的に変化するということ。
時間でも、重さでも、温度でも…何でもそうだ。

ぼくらはアナログの世界に住んでいる。

10時と10時1秒の間には、ちょうど中間の10時と0.5秒があるし、そのまた中間の0.25秒があるし、そのまた中間の0.125秒があるし、そのまた中間の0.0675秒があるし…、いつまでいっても終わらない。

現実的ではないかもしれないが、どこまででもいける。

重さも同じこと。
1キロと1.1キロの間には、1.05キロがあり、そこにも中間があって、1.025キロがある。
これもどこまでいっても終わりがない。

ぼくらはそういう世界に住んでいる…と思っていた。

ところが、究極の世界ではとびとびの値になる。

ものの重さを究極まで極めると、最後の最後はこれ以上分割できない単位になる。
よく考えたら、当たり前のことだ。

陽子の回りを電子が回っている。
その軌道はとびとびの値しかとれないらしい。

それを扱うのが量子力学。

ぼくらが住んでいる世界を扱うのではない。

そんなものを扱って、どうするのか…と思うが、物理というのは何でも始めた時にはそんなもの何の役に立つのかというものらしい。

生きているうちに、それが役に立つところを見られるのか…。

難しいかもしれないなあ。





| | 考えたこと | 23:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
秋眠暁を覚えず…
ここ数日寒い日が続いている。

そのせいか、よく眠れる。

ぼくはだいたい夜は強い方だし、眠れるといっても、布団に入ってから本を読むページ数が減った…というくらいのことだと思っていた。
ところが、そうではない。

よく眠れるといったら、本当によく眠れるのだ。

今日はめずらしく12時を過ぎているが、いつもは11時過ぎになると眠くなる。

眠い目をこすりながら、布団に入る。

ほとんど、バタン、キューの状態だ。

11月になって、そんな日が続いている。

これから、ずっとそういう日が続くのだろうか…。

これが季節のものなのか、年齢によるものなのか、見極めが必要だ。

でも、そういう日が続くとしたら、困るなあ。

いつ本を読めばいいのだろうか…。

本は寝る前に読むものと決めていた。
その習慣を改めないとイケナイ。

でも、とりあえず、今日はもう寝る。





| | 考えたこと | 00:19 | comments(0) | trackbacks(0) |