![]() |
2013.12.04 Wednesday
風土の違い
身に染み付いた行動様式や思考様式は、容易には変えられない。
転職した人は、どうしても前の組織の風土を引きずっていく。 最初はそれらを控えて、新しい組織の風土に馴染もうとする。 そうしないと、排除されてしまうからだ。 しかし、長年身につけてきたものはそう簡単になくならない。 特に、初めて入った会社に長いこといた場合はなおさらだ。 ぼくのいた会社の技術部は、とにかくやってみるという風土があった。 もちろん、やってみてダメだったらやめればいい。 こんなことは当たり前だと思っていたが、そんなことはない。 驚くべきことだが、やる前にそれがうまくいくことを保証しろという人がいる。 そんなことはやってみないとわからない。 どうしてそんなことがわからないのだろうか。 うまくいくとわかっていることをやれたら、それはいいと思うが、世の中にわかっていることなどほとんどないのだ。 そんな保証を求める人は、本当に何かをしたことがないのだろう。 本当に何かをしたことがない人がたくさんいる組織。 なおかつ、その人達が権力を持っているような組織。 残念ながら、そういう組織がある。 |
![]() |