考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< October 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
サン・トワ・マミー
越路吹雪の曲。

日本でシャンソンといえば、この曲か枯葉かな。

このサン・トワ・マミーという曲は、出だしが「二人の恋は終わったのね…」で始まる。
そして、最後が「目の前が暗くなる サン・トワ・マミー」で終わる。
どう考えても、失恋の歌。

でも、この題名を調べると、Without you, my lover という意味で、あなたなしでは(生きてはいけない)という訳になると思う。

だから、雰囲気的には、失恋の歌ではなく、失恋しそうになったのだが、やり直したい、という歌なのだろう。

ぼくはフランス語はわからないが、この曲調はどう考えても明るすぎる。
こんなに明るい失恋の歌はない。
ずっと疑問だったのだが、原語ではこの曲調のように、ほんのり明るい曲なのだと思う。

そう思って探してみると、フランス語の歌詞の訳が載っていた。

ニュアンスがちょっと違っている。

やっぱりメロディは正直だ。

万国共通の言葉なのだろう。



| | 音楽 | 23:51 | comments(0) | trackbacks(0) |