考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< July 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
最近
最近の記事は面白くないと思う。

書いていてそう思う。
不景気なことばかり書いているような気がする。
こういうことを書きだしたらおしまいだ。

このブログを始めた時、政治や時事問題の話題は書かないでおこうと思っていた。

友人と政治と宗教の話はするな、という事を昔聞いたからだ。
政治と宗教の話をすると、友だちではいられなくなる、という意味だった。
たしかに、その手の話は意見が異なった時が恐い。
相いれる可能性がほとんどないからだ。

しかし、それもいつか、破ってしまった。
ついつい、書いてしまう。
それほど、おかしくなった。

日本の総理大臣をエラい人と思っている人は、一体どれくらいいるのだろうか。

総理大臣がエラい、と思ったのは小泉総理までだと思う。

その後の自民党、民主党の総理大臣はみんなちょっとおかしい。
自民党の人たちも結構おかしいと思ったが、民主党になって、本当におかしくなった。

一国の総理大臣というのは、その国の国民のレベルを表す、ということなら、間違いなく日本は最下位に近い。

どうしてこうなったのだろうか。

たしかに、国民のレベルは低いと思う。
ぼくも含めて、文句を言っているだけだ。
自分で変えようとは思わない。
それがダメなのか…。

それとも、この国の制度が国民に合っていないのかもしれない。

民主主義をやめたらどうか…。


| | 考えたこと | 23:13 | comments(0) | trackbacks(0) |