![]() |
2021.04.29 Thursday
ギターの名人
最近Youtubeでギターの講師の動画を見ることが多いのだが、こないだ見た動画はある意味ショッキングだった。
ギターYoutuberがプロのギタリストにインタビューしているのだが、その内容がすごい。 インタビューしているほうは、「今回の動画を参考にして、みんな頑張れ」みたいなことを言っていたが、ぼくにとってはすごすぎて、ちょっと…、となってしまった。 プロはやっぱり想像を絶している。 弾き方を教えてくれているのだが、エレキギターを一音弾いて、スライドして音程を上げて、そこでビブラートをかける、というだけのことだった。 それでも、ギター講師をやっているYoutuberとは違うのが動画でもわかる。 言っておくがギター講師だから、かなりうまいのだ。 同じギターで、同じように弾いているのだが、音が違う。 それも、クリーンな音ではなくて、歪ませたギターの音。 歪ませたら、誰が弾いてもそんなに変わらないと思っていた。 それが違うとはほんとにびっくりした。 結局、ピックをあてる角度や深さ、強さなどが違うということだ。 そんなところまでコントロールしているとは、気が遠くなる。 そのあと、アンプを通さず、生で弾いてくれたがこれがまたびっくり。 たいがい、しっかりピッキングしているのかと思うのだが、ほとんど音が聞こえないくらい、軽く弾いていた。 逆に、あれだけ音を出さずにギターをちゃんと弾くのはすごい技術だ。 エレキギターは音を増幅しているので、強く弾く必要はない、ということだ。 それはわかっているけど、と思う。 あの軽いタッチは本気で難しい。 ギターYoutuberも驚いていたが、あれは演出ではなく、本音だったと思う。 こないだ「こーじゅん」というアコギのプレイヤーのところでも書いたが、「絶望」を感じた。 まだ30代くらいのプロギタリスト。 やっぱりプロはすごい。 死ぬまでに、あのやわらかいピッキングの境地に達したいものだ。 |
![]() |