![]() |
2015.10.31 Saturday
五分ごとに切る
こないだ携帯の通話料金を調べていたら、auに「5分の通話はタダ」という「スーパーカケホ」というコースがあるのがわかった。
一日中何度かけてもタダということなので、これは得だと思う。 ぼくの使い方では、データー通信は月々3GBいかない(動画は見ないし、音楽も聞かない)と思うので、それを組み合わせるといくらなるか調べたら、月額6500円だった。 ただ、ぼくのスマホは古いので、サービスの対象外。 新しい4Gのスマホでないといけない。 安倍総理ではないが、やっぱりスマホの料金は高い。 格安スマホも出てきたが、まだまだややこしくて、変える気にならない。 自分一人なら変えてもいいのだが、家族も一緒だからややこしい。 だれかアプリを作ってくれないか。 5分ごとに電話を切って、もう一度同じ電話番号にかける、というアプリだ。 それをインストールすると、5分おきに切れるが、どれだけ話しても通話はタダというやつ。 しかし、若い人たちはLINE電話とかSKYPEとか、パケット通信で電話をかけるから、あまり流行らないかな。 かける方もかけられる方も、アプリを入れていたらパケットで通話ができる。 それならパケットの上限のないプランで入っておけば問題ない。 いや、しかしパケット通話をやめて音声電話に変えて、データー定額でGB数を減らせば得になるかもしれないぞ。 これはややこしい…。 そう、そのややこしさが通信会社の計略なのだと思う。 データー定額にしたって、自分のGB数がわからないと、どこを選んでいいのかわからないし、高齢者なら全く意味不明だろう。 格安スマホが出てきたって、いろんな制約があって、まだまだややこしい。 どうもスッキリしない。 だから、高い通話料を払い続けている。 でも、そのお金が新規の加入者への大幅な割引に使われている。 本来なら、長期のお客様は安くならないといけないのに、携帯の世界は長いほど損ということになる。 遅まきながら大手キャリアは見直すと言っているが、携帯を乗り換えして儲ける人もいるらしい。 だれか、いい考えを出してくれ。 |
![]() |