考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
焼きタラコ
昔はタラコは焼いて食べるものだった。
今ではタラコを生で食べるという時代になったが、昔はそんなことはなかった。
初めて生で明太子を食べたときは、なんとなく気持ち悪かったものだ。

もっと前には辛子明太子というようなものは、市場で売ってなかったと思う。
子供の頃の記憶には普通のタラコしかない。
もちろん、うちの母が買わなかっただけかもしれないが…。
冷凍の技術が発達し、生で食べられるようになったのだ。

亡くなった父は、タラコが好物だった。
当然、焼きタラコだ。
大きなタラコでも焼くと小さくなる。

最近は近くのスーパーで焼いてあるタラコをパックで売っている。
大きさの割には高い感じがあるが、ぼくは焼きタラコを買う。
父の好物だった焼きタラコが懐かしいからだ。

子供の頃に食べた味は忘れられない。
父は血管が詰まって心筋梗塞を起こした。
タラコのような食品は、血管にはあまり良くないというが、そんな知識があったかどうか…。

でも、本物の卵は控えているので、タラコは焼きタラコを食べる。
焼き明太子でもOK。

タラコは焼いて食べるものだぞ。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 23:19 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/243932
トラックバック