![]() |
2023.10.13 Friday
ニュース選択
Windows11になって、マイクロソフトがグーグルみたいにニュースをやりだした。
ブラウザのEdgeを立ち上げると勝手に出てくる。 タスクバーの天気や株価のところをクリックしても同じ。 スタート画面の方はレイアウト変更で非表示にできるのだが、タスクバーの方はできない。 どうせなら、出てくるニュースを厳選しようということで、どんどん非常時にしていった。 まず、テレビ局のものは全てオミット。 新聞は朝日、毎日は即消し。 雑誌系もナントカ芸能とかいうのはやめる。 フラッシュとかAERAもダメ。 パーソナライズという画面があったので、国内、海外、政治、経済、ビジネス、サイエンスあたりに絞る。 アニメやクルマ、音楽は選ぶ。 商売柄キャリアは選択して、終了。 これでだいぶ見やすくなった。 昨今はニュースも消費されるものになっている。 こんなことがニュースになるか、というようなものも多い。 前に「ジャーナリストの意識」http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/?eid=240934というのを書いたが、本当にその通り。 原発にしても、ジャニーズにしても、マスコミは事実を知っていたはず。 知っていても、知らないふりをしていたのだろう。 記者たちにとっては、事実を報道するということよりも、自分たちの思う方向に読者を導くほうが大事だと思っているのだ。 だから、メジャーなマスコミは参考程度に見ることだ。 今や事実はネットの方だろう。 有象無象のネットのニュースの方から、事実を考える。 それが大事だろうと思う。 なんでこんなにマスコミは劣化したのだろうか…。 |
![]() |