考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
1万人の第九 前日リハーサル
いよいよ明日が本番。
今日は夕方から前日のリハーサルに行った。

さすがに1万人が集まると壮観だ。
大阪城ホールのアリーナの一部と観客席のちょっとだけが空きで、残りは全部コーラス隊。
ほとんどが埋まっている。

あれだけ広いと、他のパートの声がほとんど聞こえない。
回りはテノールばかりだから、歌いやすいといえば歌いやすい。

ぼくの席は、指揮者の佐渡裕までだいぶ遠い観客席だった。
見えるのは背中だけだ。
モニターに映る姿を見て歌うと遅れる。
途中で注意があった。

今年は「くるり」というバンドがゲスト。
あまり知らないバンドだ。
彼らがジョン・レノンのHappy Christmasを歌う。
途中からコーラスが入る。
自分たちの曲ではないからか、リハーサルだからか、ボーカルがちょっと弱々しい。
明日はもっと自信を持って歌ってくれるんだろうか。

最後の注意がいくつかあった。
テノールは最初の部分の、ダイネ ツァウベルの部分が、音程の高い所で速くなるという。
たしかにそんな感じだ。
それでなくても、みんな気合が入っているから指揮よりもちょっと早いと思った。
どうしてもリズムが走ってしまう。

「蛍の光」も練習。
これはみんなのユニゾンで歌う。

さすがに1万人になったら、細かい練習はできない。
効果もないと思う。

それでも、1万人のパワーはスゴイと思う。

明日は8時前に出ていって、9時から19時半まで大阪城ホールに缶詰。

いよいよ明日が締めくくり。

今日は早めに寝ることにする。


| | 考えたこと | 22:19 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/236713
トラックバック