![]() |
2025.03.17 Monday
ゼロエミッション東京
東京がゼロエミッションシティを目指しているらしい。
来年度の予算に3000億円が計上された。 2050年にゼロエミッションを達成しても、世界の気温は0.0003℃しか下がらない。 小池知事は世界のモデルとなる脱炭素都市を宣言したいという。 予算項目は太陽光パネル、住宅断熱、電気自動車、水素供給など。 何でも、再エネを基幹エネルギーにするという。 蓄電や夜間の供給はどうするんだろうか。 なぜ東京だけでやっても仕方がない、ということがわからないのだろう、 本気でCO2を減らしたいなら、その予算をCO2減の限界費用がもっと安い途上国に寄付するべきだ。 その方がよほど効果が大きい(それでもしれているが) こんなことになんの意味があるのだろうか。 都民の税金の無駄遣いだ。 3000億を勤労世帯に配って、若者の所得を増やすほうがよほどマシだ。 よほど、都庁と業者の間に癒着があるのかもしれない。 兵庫県よりも金持ちの東京都だから、同じようなことがあるのかもしれないぞ。 |
![]() |