考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
今も昔も
こないだのギター教室で中学生が40分のレッスン終わりに、「今度の期末テストの順位がよかったら、新しいギターを買ってあげる」と言われたとのこと。

ぼくも、同じようなことを言われた。
きっと彼女の親の世代も同じようなことを言われていたのだろう。

そういうことがあって、最近は苦手な数学をやる気になっているらしい。
深夜に勉強をして頑張っているとのこと。

そういう時期がぼくにもあった。
中学生や高校生の頃に、親とそういう会話をした人は多いと思う。

前にも書いたが、最初の自分の楽器はバンジョーだった。
フォギー・マウンテン・ブレイクダウンというカントリーの曲が弾きたかった。
バンジョーは2年ほどで諦め、ギターに変わったが、まだクローゼットの奥に置いてある。

今も昔も、変わらないこともある。

そういうことに気がついて、ちょっと嬉しくなった。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 23:27 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/245642
トラックバック