考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
子ども家庭庁の予算
子ども家庭庁の要求予算が6兆円だそうだ。
何に使うのかわからないが、6兆円も使うくらいなら現役世代にその分減税すればいい。
6兆円を6000万人で割ると、1人10万円になる。

若い人たちの家族が3人だと30万円。
毎年30万円は大きい。
もちろん独身者も10万円の減税だ。

いったい何に使おうというのなわからないが、子育て支援とかに使うくらいなら、子ども家庭庁など潰して現役世代を減税する方がよほどマシだと思う。

今年の1月から6月の出生者数は35万人。
一時は100万人以上生まれていたのに、今はその1/3。
シンプルに、若い人たちが貧しくなっているのだと思う。

ずっと政府の対策は効き目がなかった。
単調減少だ。

余計なことをせず、シンプルに若い人たちの負担を減らすのが一番いいと思う。

総裁候補の誰か、子ども家庭庁は潰す、と言ってくれないか。




| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 14:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/245126
トラックバック