考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ゴジラ-1.0
「ゴジラ-1.0」をWOWOWで録画して見た。

戦後すぐが舞台。
焼け野原の日本に占領軍が来るが、そこにゴジラが現れる、というストーリー。

なかなか面白かった。
映画館で見るほどのものでもないと思う。
作品としてはシン・ゴジラのほうが上だろう。
それでも、ゴジラというネタに新たな歴史を付け加えた。

博士役の吉岡秀隆がなかなかいい。
当時の機材と知識でゴジラに立ち向かう。
戦後すぐの時期、アメリカは対ソ連の対策で忙しいから、ゴジラのことは日本に任せるという筋書き。
うまいこと史実を使ったなあ、という感じ。

ネタバレだが、見事なハッピーエンドだ。

日本人の好きな特攻くずれの生き残り。
それが主人公。

もう一度命を賭してゴジラに向かっていく。

制作者は何を表したかったのだろうか。


| hdsnght1957kgkt | 映画・舞台 | 22:57 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/244952
トラックバック