![]() |
2024.07.06 Saturday
フランスの出生率
ちょっと前にフランスの出生率の記事があった。
確かにフランスは出生率を改善した国ということで、フランスに見習えというような意見が多かったのは事実。 ぼくがフランスに行っていた80年代後半でも、子供が3人いたら列に並ばなくていい、というような制度があってびっくりした。 今の日本なら、そんな人が列に割って入ってきたら、年寄りが大文句を言いそうな気がする。 高齢化が進むと、ろくなことがない。 でも、実際に人口が増えた原因は、婚外子の扱いなどでフランス人の子供が増えたことよりも、移民の影響だという記事だった。 イスラム圏の人たちがフランスに移民して、たくさん子供を生んでいる。 イスラム教は女性の社会進出などを認めておらず、一夫一婦制もないので、人口増加には有利ということなのだろう。 移民の出生率は2.5を超えるというデーターもあるらしい。 したがって、遠い将来、世界にはイスラム教徒しか残らない、ということだ。 これは、今の数字から確実に訪れる未来だろう。 キリスト教や仏教の国は減少の傾向を辿っている。 例外的にアメリカが増えているのは、移民が多い影響だ。 中国は豊かになって、女性が社会進出し、人口減少だ。 人口が減少すると、働き手が足りなくなるから、女性の社会進出が増えるというサイクル。 それが今のぼくらの常識なのだ。 そう考えると、宗教の力はすごい。 このままいくと、地球はイスラムの惑星になる。 まあ、それはそれでいいようにも思う。 みんなが同じ宗教を信じれば、争いは減るかもしれない。 ただ、そこに至るまでに、どんな争いが起きるかを考えると憂鬱になる。 そんな先のことを考えても仕方ないのだが…。 |
![]() |