考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
フィッシングメール
最近のフィッシングメールはよく出来ている。
AIができて、文章が上手になったのもあるのだろう。
銀行やカード会社からくるメールは要注意だ。
思わずひっかかりそうになる。

セキュリティのサイトにこういう文例が出ていた。

---------------------------
【重要】カスタマーセンターからのお知らせ
平素より、◯◯カードをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当社からの重要なお知らせをお送りいたしますので、下記URLをクリック後、ご確認いただきますよう、
何卒お願い申しあげます。

なお、このメールに心当たりがない場合は下記にてご連絡ください。
---------------------------

という内容で、URLが記載されているというもの。
うっかりしていたら、ついついクリックしてしまいそうになる。

もう銀行やカード会社から来るメールは、全て迷惑メールに振り分けるようにしておいたほうがいい。
どうしても連絡しないといけない場合は、郵便で伝えるか、登録してある電話等で連絡してくるはずだ。

こうなると、メールという情報伝達の手段が肝心な時に使えなくなる。
でも、こんな手段でお金を取ろうとする輩が増えてくると、防御しないといけない。

迷惑メールフォルダを開けてみると、いろんなフィッシングメールが来ている。
もちろん、単なる宣伝のものもあるのだが…。

バカバカしいことだが、仕方ない。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:23 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/244881
トラックバック