![]() |
2024.05.02 Thursday
脱力系CM
最近、夢グループという会社の通販のコマーシャルが漫才などで取り上げられている。
売っているものは、例えばDVDプレーヤー。 これを社長が「デーブイデー」も「シーデー」も使えます、などという。 「D]を「デー」ということで、何となく脱力する。 横の女性(歌手らしい)が「もっと安くして〜」などと社長に言う。 それも、普通のCMのような言い方ではなく、甘ったるく、脱力する言い方だ。 これが妙に印象に残る。 この社長、最初からこういう作戦でやっていたのだろうか。 わざと脱力するような話し方をして、印象に残そう、と思ったのだろうか。 これは難しいところだ。 ぼくはBSで見ているのだが、地上波でもやっている。 Yahoo!の知恵袋に、「夢グループのCMは地上波でもやってますか?」という質問があったくらいだ。 社長はこの歌手とデュエットのCDも出しているらしい。 曲の題名が「安くして」というから、大したものだ。 もう一つ、ねこねこ堂という通販会社もある。 この会社のCMに出てくるおじさんも脱力系だ。 調べてみると、この人は社長でないらしい。 とにかく、今までのテレビにでてくる人、というカテゴリーの外にいるという感じ。 何となく、貧相でやる気が感じられない、そんな脱力感がある。 この手の通販CMが増えてきそうな気がする。 あのやる気の無さが、かえっていいのかもしれない。 |
![]() |