考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ギターの日
今週は、ギター教室に来ている中1の女子が、こないだ覚えたアタックミュートが楽しすぎると言っていた。
そういう時期があって、うまくなっていく。
楽しいと言ってもらえると、教えた甲斐がある。

そういうぼくも、こないだ修理から帰ってきたギターを弾くのが楽しい。
運指が楽で、ハイポジションでセーハをしてもそんなに握力がいらない。
弦高も調整してもらったので、いい感じになっている。

というわけで、今日は昼過ぎから夕方までずっとギターを弾いていた。
家で一人でこんなに長いこと弾いたのは久しぶりだ。

いつも、昔の曲をパソコンでかけて、それをブルートゥースでアンプに飛ばして、それを流しながらギターもアンプで鳴らしている。
ギターからアンプもシールドなしで、トランスミッターで飛ばしている。
けっこう快適な練習環境になっている。

アンプはエフェクター内蔵で、だいたいリバーブとディレイだけかけている。
そんな多機能の練習用アンプでも、数年前に3万円ほどで買ったもの。
もう生産完了しているが…。

弾いていて楽しいというのは本当にいいことだ。
やっとここまで来たという感じ。

今はそういう機器が発達して、一人でもみんなと合わせて練習ができるようになった。
Youtubeでも、そういうバッキングトラックがたくさんある。

いい時代になったものだ。

今日はいい一日になった。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 20:56 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/244440
トラックバック