考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
そんなことより幸せになろう
2014年に出た小田和正のアルバム、「小田日和」の中の曲。
Wikipediaによると、年齢的なものも会って「最も苦労したアルバム」ということだ。

この曲、アルバム発売された当時、なんだか違和感があった曲。
小田和正は上昇志向が強く、一時アメリカに進出しようとしたり、そういう感じがわかる曲が多い印象だった。

でも、なんとなく東北の大震災の後からは、どちらかというとこの曲のような、人の希望を与える曲が増えてきた。
この曲は題名からして違和感があった。

それまでの小田なら「幸せになるためには、そんなことを頑張ろう」と言っていたと思う。
その曲をアルバムの1曲めに持ってきたというのは、イメージチェンジを示したかったのかもしれない。

いきなり「そんなことより幸せになろう」で始まる曲。
もう年齢もそこそこになったし、野心もあったが、これからは歌を聞いてくれる人のために歌おう、という気持ちだったんだろう。

当時「あと何枚アルバムを出せるだろうか」という気持ちだったという。

若い人にはわからないかもしれない。

「誰かと比べるなんて ほんとうに馬鹿げている」という歌詞があるが、それまでの小田は「誰かを抜いて1番になること」が目標だったのではないか。
そういう呪縛から吹っ切れて、これからは変わるぞ、という感じだ。

実際、その後の曲は肩の力が抜けているように思う。

当時はこの曲は変だと思っていたが、今になるとわかる。

いい曲だ。


| hdsnght1957kgkt | 音楽 | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/244268
トラックバック