![]() |
2023.11.16 Thursday
アメリカの人種問題
アメリカの白人は有色人種に対して引け目を感じている。
インディアンは先住民だったが、ほとんど今のアメリカ人に滅ぼされた。 残っているインディアンは、手厚い保護を受けている。 何千万人もの黒人がアフリカから連れてこられ、農場で働かされた。 当時は人身売買という規範もなく、奴隷が売買された。 リンカーンだって、奴隷を使っていたという。 それが常識だったのだ。 でも、今になってBLMとかいろんな問題が起こる。 必ずしも白人や権力側が悪い訳では無いが、どうしてもそういうバイアスがかかる。 アファーマティブ・アクションなどと言って、黒人が優遇されたりする。 そして、それに不満を持つ白人もいる。 アメリカの田舎が舞台のドラマを見ていたら、主人公以外はほとんど白人ではない。 ヒスパニックであったり、黒人であったりする。 アメリカの田舎が舞台だから、白人ばかりが出てくるのではないのだ。 たいがい警察署長は黒人だし、刑事にはヒスパニックも多い。 土地の名士も黒人が半分くらい。 明らかに制作側が意図して作っているのだろう。 そういうふうにして、融和を図っていかないと、社会の混乱が起こるということだ。 BLMの運動以降、よりそうなったような気がする。 いわゆる、ポリティカル・コレクトネスの影響だろう。 でも、自分よりも成績の悪い黒人が採用されて、怒っている白人もいる。 こうなると、2極化せざるを得ない。 だからこそ、トランプ氏のように、行き過ぎたリベラルに対抗する主張に賛同する人も多いのだろう。 そんなふうに気を使わないといけない、というのは不自由でやりにくいと思う。 それらはもう取り返しがつかないことなのだ。 アメリカのドラマを見ていて、日本に生まれてよかったと思う。 |
![]() |