考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
大臀筋
退院して、日常生活は何とかできているのだが、従来のように歩けない。
とにかくスピードが遅いのだ。

脊柱菅狭窄症の手術、入院で一番弱っているのはどうも大臀筋のようだ。
歩くと足のつけねのところがしんどい。
そこがしんどいから、ゆっくりしか歩けないのだと思う。

鍛え方をみると、寝転んで膝を立てて、お尻をあげて身体をまっすぐにする、という運動がいいらしい。
これなら寝ていてできる。
コルセットもジャマにならない。

年をとって入院すると、筋肉が落ちる。
それを回復させるためには、日常生活を送っているだけでは時間がかかるのだろう。

ジムでエアロバイクで運動するのもいいらしい。
臀筋群が鍛えられると書いてあった。
下半身を安定させるためには必須の筋肉だという。

もう若くないのは事実。
名実ともに、高齢者なのだ。
でも、今までできていたことができなくなるのはつらい。

あとどれくらいこの身体と付き合っていくのだろう。
それが分かれば、計画も立つのだが、これが分からないのが人生の難しいところ。
死ぬまでは生きないといけない。

まだ諦めるのには早いと思う。

仕方ないから、頑張ろう。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/243854
トラックバック