考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
最後の電話代
母の電話代の最後の請求が来た。
口座を締めてしまったので、NTTからコンビニ払いの請求書を送ってもらった。

母はもう1年ほど自分で電話をかけることもしなかった。
ぼくが行った時に、おばさんにかけて、変わって話す程度。
サ高住にいたときは、何度も電話をかけてきた。
それは面倒だったが、そうやって話を聞くことが結局は親孝行だったのだと思う。

その電話が唯一役に立ったのは、実家の売却の時だ。
コロナだったので、司法書士に電話をかけてもらって、売る意志の確認をした。
本当にギリギリのところだったと思う。
おかげで、相続時にややこしいことをせずに済んだ。

もううちの息子達は固定電話をひかない。
あれは昭和の遺物だったと言われる日も近いと思う。
毎月基本料金を払って、固定電話をひくということだけは、母のためにやろうと思った。

お金を持って死ぬこともできない。
自分のために使うとしたら、それは外せないだろう。
電話をつける時には立ち会った。
ぼくの気休めだったかもしれない。

今日病院に、最後のコンビニ払いの請求書を持ってきてもらった。

今から払いに行く。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 14:52 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/243799
トラックバック